今日もまた花粉の飛散状況が酷かったような。昨日ほどは舞っていなかったのか、それとも通勤時と勤務中にずっとマスクをつけていたのが功を奏したのか、昨日のような窒息しそうな感じまでは苦しまずに済んで何よりです。
続きを読む あんなキャラクターのなんて持ちたくないよ!とナチュラルに拒否したお薬手帳。それよりこんな素敵なのを入手したいね
今日もまた花粉の飛散状況が酷かったような。昨日ほどは舞っていなかったのか、それとも通勤時と勤務中にずっとマスクをつけていたのが功を奏したのか、昨日のような窒息しそうな感じまでは苦しまずに済んで何よりです。
続きを読む あんなキャラクターのなんて持ちたくないよ!とナチュラルに拒否したお薬手帳。それよりこんな素敵なのを入手したいね
差し支えが無いんだったら行ける時にはとことん行って、さっさと終わらせてしまいましょう! という考えに基づき、今日も午前中に時間を作って整形外科へ行ってきました。腰の牽引と電気治療でまずまず楽になりつつあります。
ここ一週間思い悩んでいることがありました。体の不調であります。もうほんと不調は日常茶飯事になってきたお年頃でありますが、今回のはダメージ大きかったです。実は軽く腰を痛めてしまいまして、今日ようやく病院へ行きました。
最近は体調のことなどもあって、あまり自宅でビールを飲んでいないのですが、気になるのを見つけたので今日は久々に飲んでみます。賢明な読者の皆様は、あーネタに詰まったんですね、と推理されていると思いますが図星です。
続きを読む ヱビスの歴史上初めての上面発酵に挑戦。優雅で柔らかで、春らしくなってきた季節にぴったりの「YEBISU 華みやび」
1ヶ月ほどの間を空けて書き上げたマイカップヌードルファクトリーについての昨日の記事。前回のと合わせてこれでカップヌードルミュージアムについては書くこと全部書いたよなあ、と思って両方を読み返してみたら、肝心な部分が抜けているじゃないですか。
続きを読む その他カップヌードルミュージアム訪問で書き残していたあれこれ。クリエイティブシンキングを忘れないためのメモ。
今日も「続きはまた後日」の清算記事でございますよ。これまた1ヶ月も放ったらかしにしてしまっておりました。翌日続きを書こうとしたら胃腸炎の発症でそれどころじゃなくなった、横浜のカップヌードルミュージアムへ行った話の続きです。2月13日の記事を先にご覧いただくと話はスムースです。
続きを読む 後日書くと言ってそのままになってたマイカップヌードルファクトリー。作ったヌードルも賞味期限寸前で慌ててレポート
今日で6年経つのだそうです。あっという間の6年であり、着実に復活を遂げようとしている6年でもあり、でも全然復興は進んでいないようにも感じる6年です。今日はできるだけ静かに過ごしました。と言っても黙祷を捧げてベルマークを仕分けた以外は普段通りという感じですが。
ふと思い返してみたら、全てを一気に書くのが大変だったり面倒だったりと様々な事情で、自分の中で前編・後編に分けたつもりでいたのに後編を書き忘れていた話題がいくつかあるのです。今日は本当は最近気に入っててずっと聴きっぱなしのバンドのことを書こうと思ったんですが、その前に忘れてた後編を書くのが先だろ! ということで1月25日の記事のアンサーソング。
やっぱり約束しとったんだからさあ、予定通り集まっておきませんか? と思い切って告げてみたら、同じようなことを考えていらっしゃったのか、そうよねぇそうした方がいいよねぇ、と返事をもらったので、予定通りのその日である今日を待っていました。
ひさっしぶりに経理業務を片付けました、半分…いや3分の1くらい。世間を賑わす確定申告とは関係なく(法人格なので決算と年末調整で納税しています)単に溜まっててそろそろ処理しないと業務に支障が生じそうだったので。大したお金の出入りも無いのですが、まだ残り3分の2、早くどうにかしないとな。