ライヴ行きたいキャー!とか猫がミャーミャーとかビールうめぇ!とかばっかり書いてますが、念のため確認しておきますと社用blogです。こんなの株主総会で糾弾されるよなあ、あ〜合同会社に生まれて、よかった♡(←色々おかしい)
Yasutaka YANO のすべての投稿
サカナクションライヴの興奮が冷めないまま、6.1chサラウンドのアリーナライヴなんて話を聞いたら行きたくなるよね
まだまだサカナクション福山公演の感動が冷めやらぬ感じで、頭の中ではずっと、ライヴで演奏された曲がぐるぐる回っているわたくしであります。やっぱりいい音だったなあ。行ってよかったなあ。
続きを読む サカナクションライヴの興奮が冷めないまま、6.1chサラウンドのアリーナライヴなんて話を聞いたら行きたくなるよね
無事に不妊手術も終わり抜糸も済ませたみゃおぉさんのあられもない姿をお見せしよう(やめろニャ)
原付で事務所に戻るとエンジン音を聞きつけてのそのそとやってくる奴がいます。足元にまとわりついてきて頭をゴンゴンとぶつけてきます。頭をさすってやると満足したのかプイッとどこかへ行くのですが、これはわざわざお出迎えしてくれているのか、帰ったら挨拶しろと躾けられているのか。
まだ残っていた三重出張の残務処理、とかなんとか言いながら三重で買ったビール「一番搾り 三重に乾杯」を飲むよ
月も変わって先月の三重出張に関してはほとんどの残務処理を既に終わらせているわけですけれども、大事なものがまだ残っていることに冷蔵庫を開けて気づきました。冷蔵庫?はい、冷蔵庫。
今月中にレジを新調しようという要望が舞い降りてきて、ざっと調べて着地点の見当はついたものの
今日から6月。気分を新たに滞っていたことにも再挑戦、などと寝る前には考えていましたが普段より寝過ごしてしまって既に今月丸ごと投げた感じです。いやいや挽回しろよそれくらい。そして「40代、二度寝しても足りない」みたいな健康食品のweb広告がやけに刺さる今日この頃。
福山でおすすめのお店だと言われ行ってみたら大当たり!看板は「おでん・洋食 自由軒」だけど一人飲みにうってつけ
昨日紹介したBeer Bar a Clueさんで、本来は軽く一杯だけ飲んで、美術館とか博物館とか次の目的地へ向かうつもりだったのですが、結局2杯飲んで長居してしまいました。マスターとだけでなく、広島市からやってきたビール通な先客の方や、後から入ってきたお客さんで数年前に尾道へ移住してきた60代の方とも話したりして。
続きを読む 福山でおすすめのお店だと言われ行ってみたら大当たり!看板は「おでん・洋食 自由軒」だけど一人飲みにうってつけ
福山から尾道まで行って目指すは「Beer Bar a Clue」!ここのマスターは松山ビアフェスタを陰で支える功労者なんですぞ
福山で一丁さんのラーメンを食べた後、どこへ行こうかと迷ってはいたんですが、以前の出張滞在中に訪問するつもりで行きそびれたお店へ今度こそ行かねばなるまいと意志を固めて電車に乗りました。JRで福山から脱出して尾道へと向かいます。
続きを読む 福山から尾道まで行って目指すは「Beer Bar a Clue」!ここのマスターは松山ビアフェスタを陰で支える功労者なんですぞ
福山に着いて真っ先に行きたかったところはここ!1年半前に出会った美味しい尾道ラーメンのお店「一丁」再訪記
高速バスで福山から無事に帰ってきました。その運行時刻の関係で今回はどうしても一泊せねばならなかったのですが、それもうまい具合にじゃらん期間限定ポイントが降ってきたのでまずまず快適なビジネスホテルに2000円で泊まれたのはラッキーでした。短いけれど充実した福山での時間。ありがとうサカナクション。
デビュー10周年を迎えたバンドの今を体感するため福山まで行って来ました!サカナクションライヴよかったです。
昨日「プチ遠出の予定」なんて書きましたけど、プチなのかどうなのか今日は広島県福山市までやってきました。一年半前に恐竜博の仕事で滞在して以来の再訪です。あれだけ滞在してたら土地勘もまあまあ出来たというか、ただいま!第8の故郷!くらいの錯覚をしてしまいますね。あまり変わらない駅前の様子にホッとしたりもしましたよ。
昔バイトしてたお店で日雇い仕事を手伝って、そういやしばらく複数の人と会話する機会がなかったなあって気づいて
今日は昔アルバイトしていたお店で、棚卸作業のお手伝いをしてきました。おそらくなのですが、仕事でも得意先社長と話すくらいですし、実家の家族を除いたら、5人以上の人達と会話をするのって出張から帰って以降初めてかもしれません。いや、ほんとに、それくらい普段引きこもっているので。