さて、待望の小豆島にやって来たのであります。が、なんと小豆島ってわたくしが普段利用しているUQ WiMAXのサービスエリアマップを見ると、ほとんどが圏外。嘘?あんなにメジャーな島なのに?と目を疑いましたよ。
「旅先」カテゴリーアーカイブ
うどんだけではない香川県!ガブリといきたい骨付鳥でビールもぐびぐび
特に隠すつもりで書かずにいたわけでもないのですが、今回の旅の行き先を明らかにしておりませんでした。えー、発表します。小豆島!目的の3分の1は瀬戸内国際芸術祭の鑑賞です。夏会期は9/4まで。ギリギリ滑り込みセーフであります。
静岡最後の夜に巡り合ったラーメンが美味しかったのでもっと早く食べておけばと
朝6時半頃に伊豆大島沖へ台風が、という予報を聞いて、昨晩から静岡は大丈夫だろうかと心配でしたが、強めの風と小雨が降るくらいで大きな影響はありませんでした。なので無事に仕事は終了です。
出張仕事が一区切りついて独り打ち上げと称して飲むShuzenji Heritage Helles
はぁ。とうとう終わりました静岡でのイベント業務。明日の撤収作業が残っておりますが、ひとまずこれにて一区切り!打ち上がりますか!
寿司食いてぇ衝動により急遽予定を変更して沼津魚がし鮨さんで自腹鮨
静岡滞在も気がつくと今日を入れてあと3日半になりました。起きて仕事場へ行って働いてホテルへ戻って何かしらしてたら日付変わる時間で慌てて寝て、を繰り返してたらもうこんなに日が経ったのかと。
今日も温泉!地元っ子が強く推してくれた「時の栖 駿府天然温泉 天神の湯」で体ぷかぷか
記事的には連日になってしまいますが、実際には1日空けております。などと別に言い訳をする必要もないのですが、今日も温泉に行った話。
疲れが溜まった出張先で検索の末にたどり着いた、あおい温泉 草薙の湯にてひとっ風呂浴びてきた
昨日の中途半端に電車のことを書いた記事で、草薙駅まで静鉄電車に乗ったということに触れましたが、その草薙に何があるの?ってことを今日は書いておきます。こんなものがあります。ジャーン!
別のことを書くつもりだったんですが疲れたので静鉄電車に乗ったよ、というところまでで
時々、何の役にも立たない歌のアイデアが降ってきて、クッソくだらない架空のアイドル歌謡みたいなのが脳内で生まれることがあります。今日も仕事をしながら急に、新静岡駅の駅ビルCENOVAってなんやねん??というところから、セノバDEキッスというしょーもない曲のサビが浮かんだので、さっきまでAメロBメロの歌詞を考えていました。
有難き接待。静岡でも名店だといううなぎ屋石橋さんで豪快なうなぎ一本焼きを頂く
はぁ、おらは幸せもんだぁ。こげなうまい飯ば食べさせてもらえるなんて、ほんに有難てぇずらよ。んだんだ、でーれー美味しかばってん。って何処の言葉やねんお前誰やねん。
ようやく疲れた体を押してでも静岡散歩をする気になったのに大した距離は歩けなかった
開催2日目。今日も無事に仕事をやり終えました。昨日に引き続きのスタッフさんも多くて、ちょっと慣れてくれた感じもあり、随分と助けられた気がします。感謝感謝。