久しぶりのビールネタであります。しばらく書いていませんでしたが別に禁酒してたわけではなく、むしろ毎晩のように摂取しておりましたけれど、色々あって定番銘柄ばかりだったので。でも今日はやっと、特別なビールを飲みながら書くよ!
遡れば5月21日の記事で「ヱビス マイスター」を紹介して以来の酒カテゴリーなのですけど、その記事のコメント欄にてヱビス・ザ・ホップ2016のことについての会話があったんですよ。
エビス・ザ・ホップはさっぱりして香り強めの苦味強めで、ヱビスのシリーズではわたくし一番のお気に入りなのですが、最近は店頭で見かけないなと思っていたらいつの間にか販売終了になっていたようで。しかし今年、5年ぶりに復活するという情報を得て喜んだものの、それはなんとギフト限定醸造とのこと。お中元需要を狙ったギフトセットでしか手に入らないぞというわけです。
1缶単位でスーパーに売ってましたよ、という情報も頂いたものの、近場であちこち探したけれど結局見つけることはできませんでした。確かに、以前同じような販売方法の一番搾りプレミアムを出張先のコンビニで見つけて飲んだことがあったので、お店によってはギフト品をバラして販売することがあってもおかしくはないのですが、わたくしの引き寄せ力が足りなかったようです。
そして実は、缶入りが手に入らなくても、全国展開している(※四国は全国に入りません)YEBISU BARで、無くなり次第終了のエビス・ザ・ホップ2016<樽生>が飲めるという情報も得て、今月初めの大阪行きの際にWHITYうめだのYEBISU BARを目指したのですが、店員さんに「ごめんなさい、つい数日前に終わったところなんです」と言われて気分は深い深い海の底に沈んでしまったのでした。
ああ、もう、そこまで縁が無いと仰るならこちらにだって考えはありますよ!と思い立ち、自分で自分にお中元を送るという愚挙に出ました。愚挙?いやいや最近はバレンタインデーだって自分用のチョコ買うんでしょ?そこの女子!あんた頑張った自分へのご褒美とか言って毎週毎週贅沢してんでしょ!自分宛のお中元くらい別にいいだろ!
…はっ、なんか取り乱してしまいました済みません。
そして注文して届きました我らがエビス・ザ・ホップ2016!うわー、缶が綺麗!なんかキラキラして見える!
缶を開けてすぐに立ち上る香りが爽やかで心地よかったです。その香りに鼻をくすぐられるのを楽しみながら、グラスに注ぎます。
一般的な銘柄よりちょっと濃いめの色かな、という印象です。なのですが、一口飲んでみると、なんと、これが、何の引っ掛かりも無いような感じでするりと喉を抜けます。えっ、この色でこれ?逆にこの喉の通りなら透明に近い色してんじゃないの?と非常に不思議な感覚になりました。色の濃さと喉越しの関係って、ただの思い込みでしょうかね?
そしてさらに驚いたのは、口に入れた瞬間の味わいが、ビールじゃなくて、まるでシャンパンのように思えたこと。これも気のせいかとは思いますが、ビールの麦の香り、苦味、濃い味、といったものが全く感じられない一口目だったのです。非常に上品で葡萄のようなフルーティな香りで。わたくし、本気で間違えて注いだんじゃなかろうかと何度も缶を見ました。
ただ、飲み進めていくと、独特の苦味が広がり、深いコクも感じられて、あー、ちゃんとビールだなあと思いましたが。でもあのスルリと入ってくる感じは新鮮でした。以前出ていたロブション華やぎの時間の系統に爽やかな苦味をプラスって感じかなあ?いや味を正確に覚えていないので、なんとなくの印象だけですが。
ちょっと上品になって今までのエビス・ザ・ホップとは違う感じがするけど、これはこれで美味しい料理に合わせてスイスイ飲めるビールだなあと思いました。ここはやはりギフト限定の面目躍如でしょうか。
ということで、気になった方はバラ売りしている親切な酒屋さんを探すか、自分にお中元を贈ってゲットしてくださいませ。
そっか、バラ売り購入できなかったんですね・・・
でも、さずが、ホップラバー♡、ゲットしましたね♪
やはり、このパッケージのゴージャス感、そして、ホップの
苦みがいいのですよ~
と、また飲みたくなってしまいました!
きっと、バラ売り探しまくり生活が始まるかな。。。
くさっきー様
そうなんです。友達にちょっとした贈り物をしたかった事もあって、自分用とお裾分け用にまとめて一箱購入。こうでもしなけりゃ手に入らないのなら、こうでもしますよね!この情熱、他の使い道があるはずなんですが。
お中元シーズンが落ち着いて、デパートやスーパーでギフト品の在庫処分セールがある時を爪を研いで待ってようと考えてるんですが、そもそもヱビス・ザ・ホップのみ詰め合わせを扱っているお店が少なくて、ほとんどがシルクや黒とのバラエティセットでしたからあまり期待は出来ません。もし見かけたら即ゲットですよ〜!