そうは言っても昨夜の誕生日ナイトは、骨の髄まで影響が行き渡ってる大好きなロックバンド「フラワーカンパニーズ」のライヴを楽しんで、その後ひとり誕生日飲み会で豪勢に飲み食いして楽しく過ごしたのであります。オッサンになるのもまんざらじゃないですね。
「酒」カテゴリーアーカイブ
ちょっと旬を逃したが、これまでのモルツと新しいザ・モルツを飲み比べたよ
昨日の「第二の皮膚」を見に来てくれた友人が会うなり即「ちょっと太った?」と声をかけて下さり、「ええ、まあ、ビール飲んだくれているので」と返すと「まああんなにBlogでビールの事書いてるもんねえ」と突き刺して下さったので…。今日はネタに困ったのでビールネタですよー。懲りないですね。
十六夜まで待ち続けてようやく開封したIPAの傑作「十六夜の月」を名月に楽しむ
昨日9月27日は中秋の名月だったということで、お月見を楽しまれた方もいらっしゃるのではないかと思います。わたくしはと言うとラーメン食って急激に眠くなって布団に入る力も無く床で寝た夜でしたので団子どころではない次第で。
ん?まだ売ってる?でも見つけたからには試すべし。一番搾りの「福岡づくり」
連日の荷物遅配の件ですが、送り主の業者さんもガンガン苦情を入れて下さり、こちらからも昨晩営業所に電話をして頼み込んだのが功を奏したのか、今朝早い時間にドドドっと配達されて、それでなんとか解決したようです。
秋が深まる前に初秋の味わいを楽しもう。今宵のビールは「プレミアムモルツ 芳醇エール」
深まる秋。もう帰宅が日暮れを越えるようならば長袖必携という感じになってきました。Tシャツ一枚で外に出るのはさすがに寒すぎます。丁度良い具合の服がなくて困る季節の到来です。
飲み仲間も大満足!念願叶ってのBOKKEさん再訪でクラフトビールうまー
体調のことは置いといて、と。今日は久々に飲み会の約束を入れていたので、夜の訪れが待ち遠しかったのです。行き先は、わたくしが何も言わなくても、参加者の一人が「最近気になるお店がある」と名前を挙げてくれたBOKKEさん。ひゃっほー!
季節の移ろいを酒売場で感じる…今年も秋がやってきたので秋味
もう8月も終わりですね。気づけば朝晩はTシャツ1枚では肌寒く感じる事もありますし、よく耳を澄ませば、蝉の声でなく秋の虫の声が当たり前のように鳴り響いていました。
灼熱の太陽の下で美味い地ビールを堪能!大盛況の松山BEERフェスタ2015で夏を楽しむ
今日は個人的にも非常に待ち望んでいた「松山BEERフェスタ」の日!美味しい地ビールと美味しいフードメニューが堀之内に集結するというイベントです。弊社は特に運営に関わったり協賛をしたりということはありませんでしたが、ただビールが好きというだけで、個人的に出来る範囲で応援しておりました。
残業で疲れた為、手を抜きますが、磨きケルシュは素晴らしいビール
壮絶激ハードワーク!出張史上最大の残業!という感じの一日で、なかなか #つらい な一日でした。でもでも社畜先輩方にはまだまだ甘いと言われそうです。
クラフトビールを南堀端で飲める幸せ!オープン初日のBOKKEさんで早速乾杯(イエーイ!!)
8月2日、この日を待ちに待っておりました!事の発端は7月半ばに、松山市駅から電車に乗るには中途半端に時間が余るので大手町までひと駅分歩こうとして、その道中で絶妙なセンスの貼り紙を見つけたことでした。