ゴールデンウィークですよキャー!出張ですよワー!とか言ってるうちに4月も終わりですね。月初めに立てた4月の目標はちゃんとクリアできているでしょうか?って、目標なんか立てるの忘れていましたね。
さて営業2日目。内心、土曜日だから祝日ほどは忙しくならないだろうなと高を括っていたのですけれど、お陰様での前日比アップでございました。ありがたやありがたや。そして今日は「浜松の人って優しいな」と感じることが多々あったので嬉しく思っている次第です。
ところで、今夜は昨日に引き続き、接待風味で飲みの席リベンジでした。とか言ってわたくし、立ち位置上はリベンジかもしれないけれど経理上ではどちらも「される側」になってしまっているんだけどいいのかなあ。目上の方をご馳走できるほど稼げてないのが丸分かりだから今は甘えといていいのだと勝手に解釈していますが(だから稼げないのかもしれない)。
んで、今日のご馳走は鰻でした。浜松といえば鰻が有名ですね。そういう席だったので写真は撮り損ねましたが、ひつまぶしを頂きました。ふわっとではなくカリッと焼かれた鰻は香ばしくてとても美味しかったです。
一膳目はそのままシンプルに、二膳目は薬味を足して味わい豊かに、最後は出汁をかけてお茶漬けにして。ボリュームもあったのでとても満足できました。しかしこの食べ方、よく考えついたものだなあと感心します。
そしてどうでもいいことですが、「ひまつぶし、じゃなくて、ひつまぶしを4人前ね」という渾身のオヤジギャグ注文に対して店員さんがニコニコと、「はい、ひまつぶし4人前ですね〜」と言いながら伝票に書き込んでいたのですが、あれは素で言い間違えたのか秘技オヤジギャグ返しだったのかが気になるところです。
あー、やっと浜松らしくなりました。次は浜松餃子を攻めたいですな!