早く寝ます、なんて言いながら実際早く寝ようとしたのですが早すぎる目覚めがやってきて昨晩はあまり眠れず。夜中じゅう起きて日が昇ってから寝て、といった感じでした。やっぱり寝不足、質の良い睡眠がとれません。
数日そんな寝不足が続いていて、ちょっと気がかりなことがあったのです。今月に入ってから例の咳の症状が、薬を飲まなくてもほぼ出なくなったので治ったかと考えていたのですが、昨日あたりからまた少し出るようになって。以前のように激しく苦しいものではなく、軽いものが時々といった感じですが、治っていたと思っていたものがまだ治りきってなかったというのが軽くショックです。
まあ、もしかしたら以前の咳喘息というのとは違って、そちらは治ったけれど連日の不規則な生活で別の夏風邪ウィルスを拾ってしまったということなのかもしれないのですが、何にせよ用心するに越したことはない、と。
考えた末に再び病院へ。診察室でそういう事情も話し、そして来週から2週間以上も出張で留守にするのでどうしたもんかと相談し。で、結局、出張から戻るまでの3週間分、同じ薬を出してもらうということに。お守りだと思ってそうするのがいいかなあと自分でも思っていたので、同意したわけなのですけれども。
院内調剤でジェネリック推進のその病院にして、3週間分もとなると軽く4000円を超えたのには「おお私の神よ」と英語で言ってみたくもなりましたね。ありがたき3割負担。値段的には高くついたけれど、これまた思い過ごしでぐっすり眠れば咳も治癒、だったらいいなあと思っております。
だって冷房効いてシーツも毎晩取り替えられる快適なホテルの部屋で寝られるってだけでも良質な眠りを得られますからね。薬飲まなくてもそれだけで全て解決という可能性はありえます。良い意味で今日の薬代ドブに捨てたい、そんな気分です。さあさあ、投薬してベッドイン。