出張期間中はずっとホテル暮らしです。リーズナブルなビジネスホテルに連泊しております。もちろんスタンダードなシングルを一室お借りしているわけですけれど、わたくし現在2部屋分のキーを預かって2部屋を使わせて頂いております。
もちろん料金は1部屋分。さてそれは何故か。あんまり喜ばしい理由ではないので、ささっと事情を書いておきます。
昨日からなのですが、夕方に部屋へ戻ってデスクワークをしようとすると、やけにモーターが回るような音がうるさいのに気付きました。冷蔵庫かなと思ったけれどそうではなく、キーを抜いて電気系統のスイッチを切っても音は止みません。
たまたま昨日はロビーで空調設備のメンテナンスをしていた現場を見たので、それならエアコンか換気扇のファンの音かなと推測したのですが、それが1時間経っても鳴り止まず、いい加減気が散って仕事も捗らなくなってきたので、フロントに連絡をしたわけです。
それらのことを一通り説明して、従業員の方が部屋まで確認に来てくださり、確かに自分の気のせいではなくて実際に音は聞こえるということも理解していただきました。
そして、工事していた空調設備は部屋のエアコンとは系統が違うのであまり関係ないと思うが、念のため明日調べてみます、とのことを言われました。そして、原因がわからないので出来る対策は、安眠していただくために別のお部屋を用意することくらいしか無いがそれでも良いかと尋ねられ、了承したわけです。
面倒だなあ、今更お引越しか。と思ったんですけど、ホテル側の提案は「その音が聞こえない斜め向かいの部屋”も”ご利用下さい」でした。
つまり、荷物などは元の部屋へ置いたままでいいから寝るのは別の部屋でぐっすり寝なさいよ、という意味なのです。ということで手元には2つのルームキーが。
で、まあ、昨晩はそれで様子を見て、ということになって、朝にまた元の部屋へ戻りました。そうしたところ、やはりそのモーターのような音は聞こえ続けていました。そして引き続き空調の工事があるのでメンテナンス業者さんにも伝えるとのことをフロントの方から言われ、仕事に出かけたのでした。
仕事を終えて戻ったところ、その音は今日もまた。再びフロントに連絡すると、またしても同じ斜め向かいの部屋のキーを頂いたのでした。
どうも原因の特定ができそうになくてホテル側も困っているようですが、他の部屋からは同様の苦情は無いそうなので、私のいる部屋だけの問題のようです。もうすぐチェックアウトなので、このまま2部屋使いでも構いませんけど、対処しないとその後に宿泊する他のお客さんもたまらないと思うのですよ。
わたくしの推測では、このホテルの建物は半分をホテル、半分をマンションに使っていて、元々の部屋の特に音がひどいデスク前は壁の向こう側にマンションの部屋がある構造のようなので、多分そのマンションの部屋に古い冷蔵庫とかが設置されてモーターが大きな音で唸りを上げているのではないかと考えているのですが、実際はどうなのか。
答えがわからないままチェックアウトすることになるんだろうけど気になるなあ。