ようやく春になったかと思いきや、昨日今日は風が冷たくて、今夜に至ってはまるで冬に逆戻りしたかのようでした。この寒さのせいでなんだか風邪をひきかけているみたいです。Blog書いてる場合じゃなくて早く寝たほうが良さそうですが、もしかしたら毎日チェックして下さっている方がいるかもしれないので、しょうもないことの一つでも書いておきます。
今日は得意先事務所で仕事をする日だったのですが、週3日のうち火曜日だけ、午前11時からという契約になっています。他は午後1時からなのですが、なぜそうなっているかと言うと、その半端な時間に業務内容の伝達や話し合いが出来るからです。得意先社長は午後から留守をされる事が殆どなので、わたくしは留守番要員の意味も含めて事務所に詰めている訳なのですが、午後からの出社だと全く顔を合わせない日ばかりになってしまうので。
契約なのでそれは構わないのですが、その火曜日の昼ご飯をどうするかについては色々考えるべきところがあります。午前中に自分の仕事やら用事やらを済ませていると、11時に間に合うタイムリミットなんてすぐに来てしまうので、ここ数週はやむなく途中のコンビニでおにぎりやパンを買ったりしていました。これが後でレシートを見てみると意外な出費になっていたりします。まあそのおかげでジバニャンのポスターやらクリアファイルやら手に入れたわけですが。
昨日の記事にも書きましたが先月今月は出費も多いので、なるべく節約モードにしなければなりません。今日もまたおにぎり買うか、と思いかけて、時間に少しゆとりがあったので、おにぎりを作ることにしました。ちょうど冷凍していたご飯もあったし、ふりかけもあったし。
でもおにぎり1個だけでは足りないかもしれない(とは言っても茶碗1杯分の冷凍ご飯ですが)。だからってお惣菜だけ買うというのも結局高くついてバカバカしいし、と思ったら随分前に多めに作って残りを冷凍したきんぴらごぼうを冷凍庫から発見。それをレンジで解凍しておにぎりと共に密閉容器へ詰めました。ごはんとおかず1品だけの速攻弁当が誕生です。買い置きのフリーズドライもずくスープもつけて、今日のお昼は無駄遣い0円達成です。
そんなことをしているうちに、そういえば弁当を作って持参していた時期もあったなあということを思い出しました。なんとなく当時の職場で、弁当を作ることがブームになっていて、それに乗っかって自分も作るようになったのです。それから後でキャラ弁だとか弁当男子だとかが流行になってきましたが、自分たちは節約と手抜きが主軸でした。
仕事が変わっても結構弁当ブームは続きましたね。続いたと言うか必要に迫られてですが。あれこれストックを作っておいたり、彩りを考えながら詰めたり、いかに朝の忙しい時間に手際よく作業を済ませるかを考えたり、パズルを解くように頭を使うので、弁当作りって面白かったです。
え?どんな素晴らしい弁当を製作していたか、ですか?
まあ、書く事が無いので、昔のヒドい「弁当のような何か箱入り食品?」の写真を載せて済ませようとした前振りがこんなに長くなってしまいました。いやあ、実にヒドい。懐かしい。
カレー粉で炒めたじゃがいも&人参、たこさんウインナー、法蓮草のおひたし、煮豆 on the ごはん。
フライパンで焼いたじゃがいも、人参、魚肉ソーセージ on the ごはん、ゆで卵、きゅうりの浅漬け on the ごはん。
五穀米、炊いた大根。
五穀米、焼き椎茸。
3つめ4つめはさすがに弁当と呼んではいけないような気が…。
以上、特にひどいのを選んでご紹介しました。個人的には立ち読みした何かの雑誌に載っていた薄焼き卵カップのテクニックとか好きだったんですよね。プラスチックやアルミのカップとかバランとかを使うのが好きではなかったので、卵を焼いたものを器にしておかずを詰めるというものです。食後にゴミにならないのが、なんとなく気持ち良いのでお試し下さい。