※2017年2月21日追記 この記事には事実と違う記述がありましたので訂正箇所がございます。ご注意ください。
下書きフォルダの中にずーっと眠っていた書きかけの記事があったのですが、昨日セブンイレブンでのQUICPay(nanaco)についてのことを書いたので、やっと日の目を見ることになりました。今日はファミリーマートでの支払いお作法のお話しでございます。
昨日の記事でもお分かりの通り、わたくし自称マイル収集家ANA派なのでありまして、支払いの場面でANAカードが使えるのでしたら迷わずANAカードを使っております。それでANAマイルを貯めて飛んじゃうのが楽しみだったりするのですが、大した支払額でもないので、数年に一度羽田までがせいぜいなのです。
全てをANAカードに集約できれば効率的なのでしょうが、仕事でJAL便に搭乗することが連続してあったのを機にJALカードのほうも作ってしまったのでした。二兎を追うもの一兎も得ずという言葉がありますが、それでもあれこれ駆使して、両社とも特典航空券でのフライトを楽しむことはできました。
とは言っても、現在は8:2くらいの比率でANAカードのほうを使っています。大雑把に言うとANAマイルのほうが貯めやすいからです。でも、優先的にJALカードを使う場合もありまして、その中のひとつがファミリーマートなのです。
昨日の記事で触れましたが、セブンイレブンはANAカードマイルプラスの加盟店です。それと同じようにファミリーマートはJALカード特約店になっていて、JALカードで決済すればJALマイルが2倍貯まる仕組みになっています。200円で1マイルのところ200円で2マイル貯まります。なので両方のカードを持っている身としては、通常マイルのANAカードより2倍のJALカードを使いたくなりますよね。
ところで、それより他にもファミリーマートではJALマイル獲得という理由がありまして、ファミリーマートでは大手コンビニで唯一、電子マネーのWAONが使えるのですが、WAONがJALマイルを貯めるのに都合よいのです。なにせ非クレジットカードのいわゆるJALマイル会員証であるJAL MILEAGE BANKカード(JMBカード)にはWAONが標準搭載されているくらいですからね。
※2015年12月15日よりローソンでもWAONが利用出来るようになったので大手コンビニで唯一、の部分を削除しました。
そのJMBカードはクレジットカードのJALカードを作っても、別途持っておき、紐付けすると便利に使えて、かつ効率的にマイルが貯められます。それでどうなるかというと、JMBカードのWAONへのチャージを、お店のレジやWAONステーションなどで現金チャージしていた代わりに、キャッシュレスでチャージして、後でJALカードの利用額として口座引き落としにすることが可能になります。
お察しのとおり、それによって、WAONへチャージした金額も、JALカード利用額となるのでJALマイルの積算対象になります。つまり1度の買い物でマイルが2度貯まるというわけです。
そしてさらに、ファミリーマートはJALカード特約店でもありつつ、WAONマイル特約店でもあります。通常WAONの支払いでは200円で1マイル貯まるところが200円で2マイルたまるお店なのだということです。
ということで、1000円の買い物をする場合、JALカードで払ってもWAONで払っても5マイル貯まるわけですが、WAONの場合は事前に1000円分クレジットチャージをすることで、5マイル余分に貯まりますね。だったらファミリーマートでは、JALカードでクレジットチャージしてからWAONで払うというのがお得ですね。
ですが、やはり注意しなければならないこともありまして。JALカードの場合はANAカードと違って、一旦カードのポイントとして貯まるのではなく、直接JALマイル口座へマイルとして貯まるんですよ。その関係もあってか、利用額200円ごとにマイルが貯まるので、199円以下の端数はその都度切り捨てになるのです。これはJALカードでもWAONでも同じです。
ということは、120円のおにぎり1個を買う場合は、月単位での合計金額に対してポイント付与されるANAカード(または紐付けしているQUICPay)で支払うほうがいいのではないかということに、この記事を書きながら気がつきました。JALカードやWAONだと0マイルですからね。なんだそういうことか。
※事実と異なる部分が含まれるため一部削除致します。詳細は文末の追記をご覧下さい。
実はカードを作った初年度には加入していたのですが、JALカードにはショッピングマイル・プレミアムというシステムがあります。これは年間3240円の会費が別途必要になるのですが、入会しておくと、JALカードの利用で通常200円=1マイルだったのが、100円=1マイルになります。JALカード特約店だと200円=2マイルのところが、100円=2マイルになるのだとか。さらに、WAONへのクレジットチャージも200円=1マイルが100円=1マイルに。
もう、整理しないと何が何だかですが、これ入っておかないとかなり損するのだなということにも今更気づきました。「マイルが倍貯まる」より「200円以下切り捨てが100円以下切り捨てになる」という部分には3240円の年会費の価値があるかもしれません。
結局、ファミリーマートでの支払いお作法は。
- JALのマイルを貯めたいのであればJALカードを作ろう。
- 必ずJALカードショッピングマイル・プレミアムに入会しよう
- JMB WAONカードも作って、WAONクレジットチャージをしよう。
- なるべく100円以下の端数が出ないようにしてWAONで支払おう。
- もしANAマイルも貯めているのであれば、ひと月分の端数も累積した上でポイントが付くANAカードで支払ってしまおう。
最後のはほんと自分でも、記事にするまで完全に見落としていました。JALカードのマイル付与が利用1回ごとというのに気づいていなかったんですよね。
あと、JALカードとWAONに関してはイオンでのポイントの付き方もなかなか難儀だったりしますので、こちらの「つかい分けの達人になろう」というページを一読されることをおすすめします。読んでもかなり複雑に感じるんですが、マイル道は茨道ということでここはひとつよろしくお願いします。
※2017年2月21日追記
文中に「199円以下の端数はJALカードもWAONも切り捨て」という内容の記述がありましたが、確認したところこれは誤りで、WAONの場合はその通りであるが、JALカードでの決済の場合端数処理はその通りでないということがわかりました。訂正してお詫び致します。詳しくは2017年2月21日の記事をご覧下さい。
私はJALカードでショッピングマイルプレミアムに加入していますがマイルコースではなくポイントコースにしています
例えばファミリーマートで150円の商品を買った場合ポスターは10円の位で四捨五入され2ポイント×2倍で4ポイント獲得できます
従って150円の商品を2個買った時よりも150の商品を2回に分けて買った時の方がポイントは多く獲得できます
まとめ買いよりもこまめに買うことによりポケットの獲得は違ってきますね
個人的にはANAマイルよりもJALマイルの方が特約店を多用することにより多く獲得できると思います
ワタナベ様
コメントありがとうございます。頂いたコメントで初めて、マイルコースの他にポイントコースがあるということを知りました。ご教示に感謝致します。
確かにそのほうが、小額の買い物をする場合には効率よく貯められますし、調べたところ直接マイルを積算するよりも、ポイントの有効期限の分マイルの有効期限にも猶予が出来ますね(これはANAカードが、カード会社のポイント有効期限約2年→移行したマイルの有効期限約3年と考えられるのと同様に)。
ただ、わたくしの場合は最終的に、貯めたマイルで特典航空券をゲットして旅行するのが目的なので、ポイントからマイルに移行するレートによってはマイルコースのほうが有利なんじゃないかなあ?と思うわけです。そしてそれ以前にわたくしが入会している「JALカード TOP&ClubQ」ではポイントコースを選ぶ事ができないということが判明しました。マイルコースのみなのだそうです。
特約店は両社とも競争が激しいからか新規のお店も増えていますね。確かに貯めやすさで言うとJALに軍配が上がるかもしれません。でも自分の場合は最寄りのコンビニがセブンイレブン(←ANAカードマイルプラス提携店)になったのでANAカードを使う機会のほうが多いんですよね。そして貯めやすさも大事ですが使いやすさがもっと大事で、行き先や発着時刻を考えるとANAマイルをメインに貯めよう、となってしまうのです。これはほんと人それぞれ目的に合うほうをどうぞ、ですよね。