昨日書きかけて長いので削った、ゆうちょ銀行に口座を作ろうと思った訳を書いておく

連日同じ話題になってしまいますが、実は昨日の記事を書いていたら長くなりすぎてしまったので2つに分けたのです。なので今日はその残り部分、いえ後半ではなく前置きの部分を。

昨日は、はじめに「なぜゆうちょ銀行に口座を作ろうと思ったのか」という話から入ろうとしたのです。で、書き始めるとやたらと長くなってしまいました。その長いストーリーの中で、たぶん人が読んで役に立つ事と言えば、法人名義でゆうちょ銀行に口座を開設する事のメリットだと思うのですが、それは調べると色々出てきます。例えば税理士井ノ上陽一さんのこのBlog記事とか。わたくしも大いに参考にさせてもらいました。

その記事を読むと、月額費用要らずの無料でネットバンク(ゆうちょダイレクト)に対応していたりとか、Pay-easyに対応していて納税が出来るとかで、法人口座の開設先としてはかなりおすすめなんだそうですよ。そこらへんまでは意識していなかったので、意外と良い選択をしたのかなあと心強くなりました。もちろん弊社なりの目的である、振込手数料を安く抑えたいという部分にも充分に適うので(まだ利用はできない状態ですが)開設手続きをして良かったなあと思っています。

ちなみに現時点で弊社名義の口座はどこの金融機関に作っているのかに触れておくと、以下の2つです。

  • 愛媛信用金庫
  • 愛媛銀行

愛媛信用金庫のほうは、長らくメインに使っている個人の口座があるので、自分への給料振込に便利だという点。それからATMの時間外手数料が無料という点で真っ先に候補に上がりました。また、信用金庫は地域の小さな企業・商店・個人事業主との取引を大事にしているイメージがありますし、近隣に実店舗の窓口があって困った時は頼りになるということも理由のひとつです。

もう一方の愛媛銀行の方は、得意先のメインバンクなので入金してもらう際の手数料を軽減するために開設しました。個人的な感覚ですけれど、愛媛信用金庫に比べると、設立したての法人ということもあり、若干口座開設のハードルが高かったように思います。先の理由で得意先の口座がある支店を選んだのですが、そこが事務所と離れている点を不審に思われたようです。原則、最寄りの支店でないと難しいようですね。

さて。その2つの口座があれば充分そうなのですが、年末年始に福山市でアルバイトさんを雇う業務が発生したので事情が変わりました。つまり弊社からお給料を振り込むということになるわけですね。

ご存知の方も多いと思いますが、振り込み手数料って、振込先が同じ本支店、同じ銀行、他の金融機関、金額、目的が給料か否か、などの条件によって金額が変わるんですよね。数百円の差ですが、それが10人、20人となってくると当然10倍、20倍の差額になります。

この手の業務は会社設立後すぐにも引き受けたのですが、その時は地元松山での雇用でした。なのでアルバイトさんもこの2つの金融機関のどちらかに口座を持っている方が多かったので振込手数料を多少抑える事ができて助かりました。

しかし今度は福山市。あちらにお住まいの方は広島銀行とかもみじ銀行あたりを利用されているのでしょうか。しかし当然ながら弊社はそのどちらも口座を持っておりませんし、その為に口座を作るのは現実的でないし、それ以前におそらく開設を断られると思われます。

さらにもしかすると今回の業務次第で、次回以降も同じ業務を任されるかも知れず、そうなると全国あちこちで同様に、地元のアルバイトさんを雇ってお給料を支払う作業を繰り返すことになるかもしれません。

となると、営業範囲が全国に及ぶ金融機関に口座を持っておいたほうが都合がよいのです。どこの土地へ行っても、同行間手数料が適用される人が一定数いると微々たるものですが経費が削減できます。

全国展開といえば、みずほ銀行などのメガバンク、それから住信SBIやジャパンネットバンクなどのネット専業銀行も思いつくのですが、じゃあそれらの口座を現地のアルバイトさんも持っているかと考えると、めったにいないと思います。全国いろんな土地で口座を持っている人がそれなりにいる金融機関ってゆうちょ銀行しか考えられないんですよね。という事情なのです。

ああ、肝心のゆうちょ銀行の振替手数料(ゆうちょ口座同士)ですが、窓口でなら144円、ATMなら2016年9月末までは無料、ゆうちょダイレクトなら月5回まで無料で6回目以降は113円です。何人ものアルバイトさんの給料をATM占領して手続きするのは現実的ではありませんが、事務所のMacやiPadから手続きして5人分は無料で振替という形には出来そうです。

まあほんと、こういうのは法人の規模やら業務内容やら営業範囲やらで、適する金融機関はそれぞれだと思いますが、弊社のような感じの会社なら検討の余地有りですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)